東16丁目フリッパーズが逆転V 長沼で学童野球〝北海道頂上決戦〟制す

野球父さん

東16丁目フリッパーズの逆転優勝は、単なる勢いではなく、試合展開を読む力と試合終盤まで集中力を保てた点が大きかったと思います。学童野球では序盤の失点で気持ちが切れてしまうケースも少なくありませんが、このチームは最後まで粘り強く、自分たちのリズムを崩さなかった。そこに練習で培った「逆境でもやりきる習慣」が表れていました。
また、逆転劇を演じられた背景には、ベンチや保護者を含めた雰囲気づくりの良さも見逃せません。選手たちが声を掛け合い、流れを引き戻せたことはチームとしての成熟度を示していると言えるでしょう。結果的に北海道の頂点に立ったことは大きな価値がありますが、それ以上に「どう勝ったか」という内容が、今後の成長に直結するはずです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントを残す

目次