子供と一緒に野球を楽しもう!
野球をする子供をもつお父さんお母さんを応援する
少年野球のポータルサイトです。

少年野球の守備|レフト(左翼手)の守備範囲と考えなければいけないこと

レフト(左翼手)は、「守備範囲の広さ」と「打球の判断力」

レフト(左翼手)は”右バッターの場合は、レフト線や三塁線を抜ける長打の打球など左中間(レフトとセンターの間)に大きな打球が飛ぶ可能性があるポジションです。また、内野ゴロであっても、サードゴロやショートゴロのカバーリングをはじめ、セカンドゴロやファーストゴロの場合でも、セカンドに送球する場合は、その送球のカバーリングも重要な役割です。

レフト(左翼手)の守備範囲(ボールを処理する範囲)

レフト(左翼手)の守備位置は、サード(三塁手)とショート(遊撃手)の守備位置のちょうと真ん中の位置から、外野への延長戦上が守備位置になります。小学生の場合は、この守備位置がよくわからない子供も多いです。 この守備位置から、打順が3番・4番・5番のクリーンナップなどの右バッターの強打者の場合は後ろに守ったり、それ以外の強打者でない場合は前進守備をしたりします。また、前の打席で飛んだ打球によって、三塁線よりやセンターよりに守備位置を変更するなど、自分で考えて守備位置を変更していくことも重要です 【レフトの守備範囲】
作成:B-Baseball.com

守備で考えておくこと①「サード・ショートのカバーとサードの後ろのフライ」

レフト(左翼手)は、外野に飛んできた打球だけの処理をすればいいだけでなく、内野ゴロであってもサードゴロやショートゴロの場合はカバーリングに動きましょう。 また、ショートとレフトの間のフライを捕ることは、ショートと大きな声をかけあって対応しなければいけません。フライの場合、レフト(左翼手)が特に注意しなければいけないのは、サードの後ろにあがったフライです。サードの後ろにあがったフライは、ショートも捕りに来ますが、サードも捕りに来る。内野手は後ろのフライなので、周りは見えません。前のフライであるレフトが大きな声でだれが捕るのか指示するとともに、自分が捕れるフライのときは、早めに大きな声で「オーライ!」とか「俺が捕る!」と声をかけましょう。
作成:B-Baseball.com

守備で考えておくこと② 「左中間への打球とセンターのカバーリング」

レフト(左翼手)は、左中間への打球への対応があります。さらに、左中間の場合、前のフライやライナーの場合は、積極的に前に突っ込んでいきましょう。センターがカバーリングしているので、ぎりぎりのライナーやフライについては、積極的に突っ込んでノーバウンドでとるようにしていきましょう。 逆に後ろの打球については、レフト側の打球であれば積極的に捕りにいくことになりますが、センターよりの打球の場合は、センターのカバーリングに動きましょう。
作成:B-Baseball.com

【まとめ】 ショートは「次のプレーを予測して動く」ことができるかどうか。

レフト(左翼手)は、右バッターの場合は、引っ張ってくるケースが多いので、右バッターの場合は打球が飛んでくるケースが多いポジションです。 少年の打球やレフトの守備範囲内の打球を処理することは当然ですが、レフト(左翼手)は、サード(三塁手)とショート(遊撃手)の3つのポジションが重なる打球、レフト(左翼手)からみると前のフライについて自分が捕るときとともに、サードやショートのどちらが捕るかも大きな声で支持することも大事なポジションです。

【まとめ レフト(左翼手)の守備範囲とカバーリングの動き】

作成:B-Baseball.com

【まとめ レフト(左翼手)が考えておく守備位置】

ランナーノーアウト1アウトのとき2アウトのとき
なしサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じ左と同じ
1塁にいるときサード・ショートゴロの時のカバーリング セカンド・ファーストゴロの時の2塁ベースのカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じ左と同じ
1・2塁のときサード・ショートゴロの時のカバーリング セカンド・ファーストゴロの時の2塁ベースのカバーリング 前のフライについて注意しておく。左と同じ左と同じ
満塁のときレフトフライのときに3塁ランナーのタッチアップ サード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく
1・3塁のときレフトフライのときに3塁ランナーのタッチアップ サード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく
2塁にいるときサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じ左と同じ
2・3塁のときレフトフライのときに3塁ランナーのタッチアップ サード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく
3塁にいるときレフトフライのときに3塁ランナーのタッチアップ サード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく左と同じサード・ショートゴロの時のカバーリング 前のフライについて注意しておく
 

B-Baseball.com会員登録はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA