センター(中堅手)は、「広い守備範囲」と「肩の強さ」
センター(中堅手)は、外野手の中でも最も守備範囲が広いポジションです。そして、レフト(左翼手)とライト(右翼手)の左右両方も守備範囲になりますし、レフト(左翼手)とライト(右翼手)のカバーリングも最も大事な役割です。ホームペースには最も遠い外野のポジションなので、肩の強さも要求されます。
そして、何よりも、レフト(左翼手)とライト(右翼手)の守備範囲とも重なる部分が多いことから、的確な指示ができ、大きな声で、レフト(左翼手)とらライト(右翼手)に指示ができる判断力も必要なポジションです。
センター(中堅手)の守備範囲(ボールを処理する範囲)
センター(中堅手)は、キャッチャー(捕手)とは逆の位置から、グラウンド全体を見渡せるポジションです。だから、打球が飛んだときに、「だれが捕って、どこに投げるのか」がわかるポジションなので、先のプレーを考えて、様々なカバーリングに素早く動くことも重要な役割です。
【センター(中堅手)の守備範囲】
守備で考えておくこと①「ショートのカバーと2塁ベースのカバー」
センター(中堅手)は、外野に飛んできた打球だけの処理をすればいいだけでなく、内野ゴロであってもショートゴロ(セカンドゴロ)の場合はカバーリングに動きましょう。
また、ショートのうしろのフライを捕ることは、ショートと大きな声をかけあって対応しなければいけません。自分が捕れるフライのときは、早めに大きな声で「オーライ!」とか「俺が捕る!」と声をかけましょう。
また、ランナーが1塁にいるときに、セカンドゴロやファーストゴロの打球が飛んだ時には、2塁送球をしますので、2塁ベースのカバーリングに素早く動きましょう。
守備で考えておくこと②
「セカンドのカバーと3塁ベースのカバー」
センター(中堅手)は、セカンドゴロが飛んだ時にはセカンドへのカバーリングに素早く動きましょう。
また、ランナー1塁の時に、サードゴロやショートゴロが飛んだ時には、2塁ベースに送球するので、2塁ベースのカバーリングに動きましょう。センター(中堅手)は、上記の①のファーストゴロやセカンドゴロとは逆の動きで2塁のカバーリングに動きます。
だから、センター(中堅手)は、自分の守備範囲の打球以外の内野ゴロであっても、カバーリングを行う動きをいつもしていないといけません。
守備で考えておくこと③
「左中間の打球のカバーリング」
センター(中堅手)は、レフト(左翼手)との間の左中間の打球にも素早く動きます。前のフライやライナーの場合、センター(中堅手)の守備範囲であれば、積極的に前にでることも大事ですが、レフト(左翼手)よりの打球の場合は、レフト(左翼手)のカバーリングに動きましょう。
外野手が、ボールを後ろにそらしたら、後ろにはだれも守っていないので、レフト(左翼手)のカバーリングはセンターにとって、試合を左右する重要な役割です。
守備で考えておくこと④
「右中間の打球のカバーリング」
センター(中堅手)は、ライト(右翼手)との間の右中間の打球にも素早く動きます。前のフライやライナーの場合、センター(中堅手)の守備範囲であれば、積極的に前にでることも大事ですが、ライト(右翼手)よりの打球の場合は、ライト(右翼手)のカバーリングに動きましょう。
外野手が、ボールを後ろにそらしたら、後ろにはだれも守っていないので、ライト(右翼手)のカバーリングはセンターにとって、試合を左右する重要な役割です。
おわかりのようにセンター(中堅手)は、レフト(左翼手)、ライト(右翼手)の外野のどこに打球が飛んでも、センター(中堅手)はカバーリングを考えて、動かねければいけないポジションなのです。
【まとめ】
センター(中堅手)は「すべての外野の打球」に反応できるかどうか。
センター(中堅手)は、外野の中で最も守備範囲が広いポジションですが、ほかのポジションのカバーリングも多いポジションです。
センター(中堅手)は、キャッチャー(捕手)と同様に、グラウンド全体を見渡せるポジションになります。だから、次のプレーを考えてカバーリングを行うと同時に、各ポジションで大きな声で支持することも大事なポジションです。内野手にはエラーをしても外野手がいますが、外野手の後ろにはだれもいないので、こうしたカバーリングをすることが、センター(中堅手)の最も大事な役割ではないかと思います。
【まとめ センター(中堅手)の守備範囲とカバーリングの動き】
【まとめ レフト(左翼手)が考えておく守備位置】
ランナー |
ノーアウト |
1アウトのとき |
2アウトのとき |
なし |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
前のフライについて注意しておく |
左と同じ |
左と同じ |
1塁にいるとき |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく |
左と同じ |
左と同じ |
1・2塁のとき |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
左と同じ |
左と同じ |
満塁のとき |
センターフライのときに3塁ランナーのタッチアップ
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
左と同じ |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
1・3塁のとき |
センターフライのときに3塁ランナーのタッチアップ
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
左と同じ |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
2塁にいるとき |
右中間のフライのときには、2塁ランナーのタッチアップ
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
前のフライについて注意しておく |
左と同じ |
左と同じ |
2・3塁のとき |
センターフライのときに3塁ランナーのタッチアップ
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
左と同じ |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
3塁にいるとき |
センターフライのときに3塁ランナーのタッチアップ
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |
左と同じ |
ショートゴロ・セカンドゴロの時のカバーリング
すべての内野ゴロの2塁ベースのカバーリング
前のフライについて注意しておく。 |