子供と一緒に野球を楽しもう!
野球をする子供をもつお父さんお母さんを応援する
少年野球のポータルサイトです。

【最新版】小学3年生から野球をはじめるときの野球道具の選び方|少年野球の道具

子供から、「野球をやりたい」といわれたときに、まず、何をそろえないといけないか、お父さん・お母さんは悩むはずです。スポーツ用品店に行っても、いろんなものがあってどれを選んでいいかわかりません。子供に聞いてみても、どの道具がいいかなんて、当然わかりません。 せっかくはじめるのだから、長く野球をやってほしいと思います。小学3年生からはじめるとなると、グローブはもしかすると6年生まで使えることは可能だと思います。でも、本格的に野球を理解して楽しくなってくると、小学校5年生くらいで新しいグローブが欲しくなってくるので、小学5年生の夏くらいまで使うことを考えて、おすすめの道具(グローブとバット)を紹介します。 以下の小学生の平均身長を基本に、野球を始めるときのおすすめの道具をご紹介します。

 男子 平均身長女子 平均身長備考
小学校1年生116.5cm115.6cm▶小学校1年生からはじめるときはこちら
小学校2年生122.5cm121.5cm▶小学校2年生からはじめるときはこちら
小学校3年生128.1cm127.3cm▶小学校3年生からはじめるときはこちら
小学校4年生133.7cm133.4cm▶小学校4年生からはじめるときはこちら
小学校5年生138.8cm140.1cm▶小学校5年生からはじめるときはこちら
小学校6年生145.2cm146.8cm▶小学校6年生からはじめるときはこちら

出所:平成30年「学校保健統計調査」より

小学3年生からはじめるときの注意するポイント

 

小学校3年生の初めから野球をはじめる子供についての注意点としては、実際に野球を教えている観点からいうと、実は、小学6年生で本当に野球が好きになってうまくなるために、野球を始めるには小学3年生がギリギリなのではないかと考えています。 野球というスポーツは、昔は、近所の公園とかで子供たちが野球をやる環境があったので、野球が上手ければ少年野球チームに入ってくるということが多かったですが、今の時代は、ほとんど公園とかでは野球ができない環境になっています。テレビでもプロ野球中継もほとんど見る機会もなくなってしまっています。 だから、野球を指導するにおいても、

 

  • 1年目:野球の基本動作(投げる・打つ・捕る)を習得する。
  • 2年目:野球の基本的なルールを習得する。
  • 3年目:野球の戦術的な(頭で考える)野球を習得する。
  • 4年目:野球を自分で考えて行うことで楽しくなり、自分の技術をレベルアップするようになる。

 

この4年目のような状況になって、はじめて子供は野球の楽しさと興味を持つのではないかと思います。昔は、1年目の基本動作や2年目のルールを教えるということは、ほとんどしなかったというか、ほとんどの子供は、基本動作ができて野球のルールも遊びのなかで自然と習得していたので、正しい基本動作を指導することが中心でしたが、今の時代は、まったく野球をやったことがない子供がほとんどになってきています。だから、本当に楽しくなる「自分で考えてやる野球」までいくのに、基本動作とルールを繰り返し繰り返し指導しなければいけなくなったと感じています。 だから、小学3年生からはじめるのが、一番いいタイミングといえるのではないでしょうか。一方で、小学6年生になったときに野球が楽しくなるには、ぎりぎりのタイムスケジュールだと思っていただくことも大事です。

 

少年野球用グローブ

 

 小学3年生からはじめるときのグローブも、「オールラウンド用」のグローブを選びましょう。 「小学3年生からだと小学6年生までは使えるように」と考考えると思いますが、グローブ自体は小学6年生まで十分つかえるとは思いますが、たぶん子供自体が、小学6年生になると自分の野球スタイルも考えるようになってくるので、そのときには子供自体が欲しいと思っているグローブがでてくるので、少年野球の最後の年の小学6年生で買い替えることは考えておきましょう。

 

小学3年生からはじめるのであれば、グローブの型付けはできればしてほしい!

 小学3年生から野球をはじめるときに、真っ先に習得しなければいけないのは、「ボールの捕り方の基本」を1年間で習得なければいけません。 新しいグローブを買うと、最近のグローブはいい皮を使っているので、固いです。さらに、小学3年生の子供であると、大人が感じる固さよりももっと固く感じるはずです。 毎日グローブを触っていたり、キャッチボールをしたりできれば型がつきますが、それでも1~2か月は型がつくまでに時間がかかります。 でも、最近の子供はほかの習い事をしていて、平日はほとんどグローブを触られない子供も増えてきています。週末だけとか平日に1、2回しかグローブを使わない状況だと、6か月くらいたってやっと型が付くグローブになるケースも今は少なくありません。 だから、せっかく小学3年生から野球をはじめるのであれば、「はじめからボールを捕りやすいグローブ」を使うようにしてあげれば、早く基本が身に付きます。 型のついていない固いグローブを半年も使っていて、ボールが取れなければ、その半年間はほとんど野球は進歩しません。 グローブは、「型がついていないグローブ」は、ほとんど役にたちません。 「型がついてはじめてグローブ」として、野球ができるようになり、子供はどんどんうまくなっていきます。

ワンポイントアドバイス

小学3年生から野球を始めるときは、「型付け」は必ずやってもらおう!スポーツ用品店の専門の型が、「ボールの捕りやすい型」をつけてくれます。 子供は、変な捕り方のクセが付かず、野球の基本をきちんと習得してくれます。

Amazonで詳しくみる

小学校3年生からのおすすめグローブ

野球経験のないお父さん・お母さんへ お子さんへのおすすめのグローブ

  野球経験のないお父さん・お母さんのグローブ選びは難しいと思いますが、「まずは、有名メーカーのグローブを買っておけばいいかな」と思ってしまうと思いますが、個人的にお勧めなのは、下記のメーカー「久保田スラッガー」です。最近では、すでに湯もみによる「型付け」をしてくれているグローブが販売されていて、インターネットの申し込みで、到着したらすぐその日に使えるグローブをお子さんが手にすることができます。 また、久保田スラッガーはプロ野球選手でも守備のうまい選手が使っていますので、お子さんも満足されると思います。

  これがおすすめ

久保田スラッガーのグローブを使っていると、子供はボールが捕りやすくて、どんどんうまくなっていくのがわかります。 野球をやったことがないお父さん、お母さんは聞きなれないメーカーかもしれませんが、本当にいいグローブです。ただ、手入れをしないと痛みが早いので、2年くらいで新しいのがほしくなるので、きちんと手入れして、できるだけ長く使いましょう。

Amazonで詳しくみる これもおすすめ

人気のジャイアンツの坂本勇人モデルです。ミズノを選ぶのであれば、子供はプロ野球モデルに憧れます。ただし、巨人ファンであればですが。坂本モデルのグローブはLサイズなので、小学6年生まで使えることも可能かもしれません。 でも、ミズノの場合、別途「型付け」が必要です。これは、絶対やってください。せっかくのいいグローブでも型がついていないと、小学3年生にとっては、とても固い捕りにくいグローブなので、湯もみなどグローブの型付けは、素人だと難しいかもしれません。 

Amazonで詳しくみる

小学校3年生からのおすすめバット

 小学校3年生からはじめるときのバットは、74㎝か76㎝がいいと思います。お子さんの身長にもよりますが、平均身長前後のお子さんであればこの長さが最適でしょう(身長とバットの長さはこちらをご覧ください)。 小学4年生までは充分使えます。バットの長さと重さは、この時期のお子さんにとっては最も大切なので、「小学6年生まで使えるバット」とは思わず、小学4年生まで使えれば十分と思って、購入してほしいです。小学3年生で、きちんとしたバットスィングができるようになれば、小学6年生になれば、きっといいバッターになってくれます。だから、小学3年生のときは、高いバットは全く必要ありません。

  これがおすすめ

ミズノ「Vコング」は、値段がそんなに高くない割に、子供にはいいバットです。どんなお子さんにも会いますし、試合でもとてもかっこよく、「いい打者」な雰囲気がでます(笑)

Amazonで詳しくみる

【まとめ】グローブもバットも小学5年生までと考えて。

 

小学3年生で野球を始めるときの道具は、「永く使える」ということよりも「野球の基礎づくり」をすると思ってください。 この小学3年生からはじめるときに、「野球の基礎づくり」を考えて道具を選んであげると、その後の小学4年生、小学5年生となっていくにつれて、1年1年が本当に有意義な成長をしてくれます。 高くていい道具ではなく、野球の基本ができるようになる道具を、ぜひ選んでください。


B-Baseball.com会員登録はこちら

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA