小学校2年生から「野球をやりたい」といわれたときに、まず、何をそろえないといけないか、お父さん・お母さんは悩むはずです。また、スポーツ用品店に行っても、いろんなものがあってどれを選んでいいかわかりません。子供に聞いてみても、どの道具がいいかなんて、当然わかりません。 せっかくはじめるのだから、長く野球をやってほしいと思いますので、本格的に野球を理解して楽しくなってくる小学校5年生になるまでは使い続けられることを考えて、おすすめの道具(グローブとバット)を紹介します。 以下の小学生の平均身長を基本に、野球を始めるときのおすすめの道具をご紹介します。
男子 | 女子 | 備考 | |
小学校1年生 | 116.5cm | 115.6cm | ▶小学校1年生からはじめるときはこちら |
小学校2年生 | 122.5cm | 121.5cm | ▶小学校2年生からはじめるときはこちら |
小学校3年生 | 128.1cm | 127.3cm | ▶小学校3年生からはじめるときはこちら |
小学校4年生 | 133.7cm | 133.4cm | ▶小学校4年生からはじめるときはこちら |
小学校5年生 | 138.8cm | 140.1cm | ▶小学校5年生からはじめるときはこちら |
小学校6年生 | 145.2cm | 146.8cm | ▶小学校6年生からはじめるときはこちら |
出所:平成30年「学校保健統計調査」より
少年野球用グローブ
小学校2年生からはじめるときのグローブは、気合をいれすぎて、内野手用とか外野手用などを選ぶのではなく、「オールラウンド用」のグローブを選びましょう。 また、小学生2年生だと小学校4年生までは使えるように考えたほうがいいです。「小学校6年生までつかえるものを」と思いたいですが、小学校5年生以上になると、野球もある程度上手になっているので、そのときにあったグローブを買い替えたほうがいいでしょう。 「グローブの手入れ」をすれば、グローブは小学校6年生まででも、何年でもつかうことはできますが、小学校2年生くらい、というより小学生は、小学校6年生くらいでやっと「グローブの手入れ」をするようになるので、どんなに高いグローブを買っても、2~3年でダメになってしまいます。だから、ある程度のきちんとしてグローブを買ってあげることで、小学校4年生の終わりまでは使えるはずです。 逆に、高いグローブであっても小学校2年生だと同じように小学校4年生までしか使えなくなってしまいます。
型付けは、ちょっとだけお金がかかるけどしてください!
新しいグローブを買ったときに、「グローブの手入れ」は重要ですが、もうひとつグローブにとって大切なのは、「型付け」です。 昔は、近所の人からグローブのお下がりとかもらって、その「型のついた」グローブで子供はボールのとるためのグローブの使い方とか手の使い方を覚えました。 でも、いまの時代は、新品のグローブをほとんどの子供が使います。その新品のグローブは、当然、型はついていないし、グローブの皮もいまはいいものなので固いです。 その新品のグローブでそのまま練習をしても、ボールはとれません。皮ではじいてしまういます。キャッチボールをしてはじいてばかりいると、無理をしてボールを捕ろうとして、変なグローブの型がついてしまいます。グローブの型だけに変なクセがつくだけならいいですが、ほとんどの場合、子供のボールの捕り方まで、変なクセがついてしまいます。 グローブは、「型がついていないグローブ」は、ほとんど役にたちません。 「型がついてはじめてグローブ」として、野球ができるようになります。
小学校2年生からのおすすめグローブ
野球をこれからはじめる子供向け
まず、野球をやりたいと思った子供が、まだ、ボールもしっかり投げれない、キャッチボールもまだきちんとできない子供向けには、以下のようにグローブがおすすめです。
[swpm_payment_button id="19400"]
小学校2年生からのおすすめバット
小学校2年生からはじめるときのバットは、あまり重いバットはおすすめできません。 重いバットだと、いつまでたってもバットスイングができません。だから、長さは小学校4年生前半くらいまで使えるもので、そのなかで一番軽いバットがいいでしょう。 小学校4年生までは、「きちっとしたバットスイング」・「力強いバットスイング」ができることを考えてバットは選びましょう。 長さは70㎝のものであれば、小学校4年生の前半くらいまでは使えると思います。 ただ、小学生用のバットで、様々な種類がでているのは長さが75㎝から80㎝くらいの高学年用のものがほとんどなので、低学年のときはあまり種類がないので長さと重さをきちんと判断してあげましょう。