sports

少年野球ダメな指導者を見極める!子供の成長を守るためのポイント

2025/4/14

はじめに 少年野球は、子供たちが野球の楽しさを体験し、仲間とともに成長する場です。しかし、一部の指導者の不適切な指導方法が、子供たちの心身の健全な発達を阻害している現状があります。本日は、ダメな指導者の特徴と対処法、そして理想的な指導者像について詳しく解説していきます。 ダメな指導者の特徴 ダメな指導者には、様々な問題点が見られます。まずは、そういった指導者の特徴について見ていきましょう。 子供の個性や意見を無視する ダメな指導者は、自分の考えを一方的に押し付け、子供たちの個性や意見を無視する傾向がありま ...

ReadMore

サイト内検索

広告 少年野球をもっと知ろう!(大会結果/チーム紹介)

東京都の少年野球|東京都大会スケジュール

東京都の少年野球に関する年間の主な大会スケジュールは、以下のようになっています。
今後は、個別に年度別に大会結果をまとめていきたいと思いますが、大まかな年間の大会スケジュールは以下のようになっています。
私もそうでしたが、入部したばかりのときはこの全体スケジュールがわからず、さらに低学年だと、各市区町村の大会があったりして、最終学年の時のスケジュールがわからず、子供に振り回されてしまったイメージをもってしまいます。まずは、大きな大会の年間スケジュールを把握すれば、「どの大会が大事な大会なのか」、「そうなるといつ頃忙しくなるか」をある程度理解しておく必要はあると思います。
下記のスケジュールは、上部大会(都大会)の日程となります。下記の大会開催前までに各都道府県で予選が開催されています。
この大会を一つの目標に、6年生・5年生は練習を進めています。

(いろいろ調べていますが、間違っていたり変更があった場合、ご存知の方はぜびコメントをください。)
【東京都の少年野球年間スケジュール】

<東京都大会>


5月下旬(エントリー期限:5月初旬)

  ◎高円宮賜杯 全日本学童軟式野球大会東京都大会/マクドナルドトーナメント

主な会場:府中市民球場郷土の森第一野球場ほか


6月初旬(エントリー期限:5月下旬)

  ◎東京都知事杯 女子学童軟式野球大会/エリエールトーナメント

主な会場:舎人公園ほか


6月末(エントリー期限:5月下旬)

  ◎東京都知事杯争奪 東京都学童軟式野球大会

主な会場:ダイワスタジアム八王子上柚木球場ほか


8月初旬

●くりくり少年野球選手権大会

主な会場:西武ドーム(メットライフドーム)

8月下旬(エントリー期限:7月下旬)

  ◎東京都スポーツ事業団理事長杯 駒沢ジュニアベースボール大会(東京都少年王座決定戦)

主な会場:世田谷区大蔵総合運動場ほか


9月下旬(エントリー期限:7月下旬)

  ◎東京都スポーツ事業団理事長杯 駒沢ジュニアベースボール大会(東京都学童王座決定戦)

主な会場:駒沢軟式野球場ほか


9月下旬(エントリー期限:8月下旬)

  ◎東京新聞杯争奪学童軟式野球大会新人戦兼
   ニッポンハム杯関東学童軟式野球秋季(新人)東京都大会(5年生以下)

主な会場:荒川戸田橋緑地野球場ほか


10月初旬(エントリー期限:9月下旬)

  ◎東京都知事杯第1回マクドナルド・ジュニア・チャンピオンシップ(4年生以下)

主な会場:駒沢軟式野球場ほか


11月初旬(エントリー期限:10月中旬)

  ◎セガサミーカップ学童軟式野球大会

主な会場:セガサミー野球場滝が原運動場ほか


<全国大会>


8月中旬(エントリー期限:7月中旬)

◎全日本学童軟式野球大会

主な会場:明治神宮野球場明治神宮外苑軟式球場府中市民球場ほか


<関東大会>


8月初旬(エントリー期限:7月初旬)

  ◎東京新聞カップ 関東学童野球大会

主な会場:稲城中央公園野球場ほか


10月下旬(エントリー期限:9月下旬)

◎会長旗 関東選抜軟式野球大会

主な会場:ネッツ多摩 昭島スタジアム立川公園 野球場ほか


11月下旬(エントリー期限:不明)

◎日本ハム旗 関東学童軟式野球新人大会(5年生以下)

主な会場:ファイターズ 鎌ケ谷スタジアム


注意)◎印:公益財団法人東京都軟式野球連盟主観の大会
〇印:公益財団法人東京都軟式野球連盟以外の主催の大会

上記大会内容については、調べる範囲内で随時追加・変更していきますので、間違い等があった場合はご了承ください。
(間違いなどあれば、ぜひとも、コメントでご指摘ください。)

-少年野球をもっと知ろう!(大会結果/チーム紹介)
-, , , ,

S